人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本100名山完登を目指して(白川郷・白山・伊吹山・琵琶湖を巡る紀行写真)

筋肉痛と足の爪3枚を痛め、足が前に出ずさんざんな下山でした。しかし、登山道の両脇には可憐な高山植物が咲いていて、疲れた体を癒やしてくれました。
高山植物の名は、わかるものもありますが不確かなので、明記しません。    
日本100名山完登を目指して(白川郷・白山・伊吹山・琵琶湖を巡る紀行写真)_d0106628_429638.jpg
日本100名山完登を目指して(白川郷・白山・伊吹山・琵琶湖を巡る紀行写真)_d0106628_4292583.jpg
日本100名山完登を目指して(白川郷・白山・伊吹山・琵琶湖を巡る紀行写真)_d0106628_4294078.jpg
日本100名山完登を目指して(白川郷・白山・伊吹山・琵琶湖を巡る紀行写真)_d0106628_4303473.jpg
日本100名山完登を目指して(白川郷・白山・伊吹山・琵琶湖を巡る紀行写真)_d0106628_4304915.jpg


全国的に、高山植物には「白山○○○」と白山を冠した植物が多いそうですが、白山で初めて発見されたものが多いからだそうです。
by 161212 | 2007-09-15 04:35 | Trackback | Comments(9)
Commented by shiromati at 2007-09-15 09:19 x
おはようございます。
大変な下山でしたね。
足の爪・・・痛そうですねえ~!
ばい菌が入らないようにお気をつけてくださいませ。
美しい高山植物でこちらもホットしてます。
Commented by izumin1208 at 2007-09-15 11:53
ホントに可憐で綺麗なお花たちですね~
主人もメタボリック気味なので
登山を二人で始めてみたいと思います。
まずは低い山から探してみないといけないですね^^
練習がいってきたらその時は
161212さんのお勧めの山を教えてくださいね
Commented by kuriken4343 at 2007-09-15 12:01
最近JRの駅のポスターに吾妻小富士の紅葉の写真が掲載されています
10月初~中旬が見頃とか・・・
161212さんは情報お持ちですか?
あのポスターのような光景を収めたいと考え中です!
Commented by kuriken4343 at 2007-09-15 12:03
因みにURLはこちらです・・・
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/ekipo/07_kouyou/azumakohuji.html
Commented by 161212 at 2007-09-15 17:28
shiromatiさん、コメントありがとうございます。
その後、痛い足を引きずって、伊吹山にも登ってきました。登るといっても、登山靴が履けないので、山頂駐車場までマイカーで行き、サンダル履きでです。「その駐車場で「地獄で仏様に会った」ような体験をしました。
Commented by 161212 at 2007-09-15 17:41
kuriken4343さん、こんばんは。
ポスターについては、見ていないのでよくわかりません。福島市の観光協会にアクセスしてみてはどうでしょうか。
紅葉の時期には、裏磐梯に行くので詳しくはわかりませんが、9月下旬
から10月上旬がいいのではないでしょうか。紅葉のポイントは、吾妻スカイラインの高湯ゲートから入れば、不動沢(不動橋もあります。)・天狗の庭そして浄土平付近の桶沼、野地温泉の付近の安達太良連峰の北端の鬼面山の山肌が良いかと思います。
なお、スカイラインは、6時前は無料通行できます。ただし、夜間、凍結の場合は、通行時間が遅くなります。
Commented by 161212 at 2007-09-15 18:09
izumin1208さん、こんばんは。
私も夫婦登山に憧れていますが、家内が登りたくないとのことなので実現しません。カメラや登山(どちらかというと登山のほうが多いですが。)ご夫婦で登りながら、花や景色の話をしたり、昼食を食べたり、うらやましいかぎりです。
是非、始めてください。ストレス解消には一番いいと思います。
Commented by kuriken4343 at 2007-09-15 22:43
ありがとうございます!
もう凍結を考えておかないといけないんですね!
バイクで行こうと思っていたのですが、車かな・・・!
Commented by 161212 at 2007-09-16 06:21
kuriken4343さん、お早うございます。
なにしろ、スカイラインの最高標高は、1,600mを超えます。10月中旬頃は情報を得てから出発した方がいいですね。
<< 奥羽山脈 吾妻連峰の自然 奥羽山脈 吾妻連峰の自然 >>